Spicy Life Maker blog

人生に少しだけスパイスを。

料理は見た目が大切。

料理は見た目が大切っていうのが僕のちょっとしたこだわりです。

 

対人におけるメラビアンの法則じゃないけど、注文して出で来た料理が一番初めに刺激する感覚神経は視覚。次いで嗅覚、触覚、味覚ってな具合でしょ。だから味はもちろんのこと、器やカトラリーの役割って思いの他大切なんです。見た目にも楽しい料理こそ本当に美味しい料理と思っているので、食器なんかにはめっちゃ興味があって、大好きなんです。

https://www.instagram.com/p/7-2J9RvcWo/

 

 

ぶらぶら買い物しててふいに食器コーナーとか行くと、全ての器に美味しそうな料理が乗ってるし、外食してても何が入ってるかとかめっちゃ考えてしまう。料理に関するセンサー敏感やなー僕。って感じてやみません。笑

 

料理が好きなのは好きなんやけど、なんか潜在意識的に料理が好きな気がしたのでなんでそんなことになてるのかちょっと考えてみた。

https://www.instagram.com/p/BKKx-G9BMkk/

(宇宙みたいな模様が気に入って購入したプレート)

 

ヨシヒロ君の実家のご飯は昔から大盛りではなくて、子供だろうが大人だろうが一人一人ちゃんと盛り付けられてました。これは好きなものだけ食べないようにってのと、一人前の量とかバランスをきっちり示してたんやと思う。

 

しかも一汁三菜で色味も3色以上が普通。

 

食品はなるべく無添加・国産のものを使っていて、ドレッシングも基本的に自家製。一人暮らししてて思うけど、一汁三菜とかめっちゃ大変!(ほとんどカレーの今の食生活なんて一汁一菜やからね。)無添加・国産もコストかかりすぎてよほど上手く買い物しないと無理。すごいわオカン。

 

そして、オカンには料理以外のこだわりが。。。それが今回のテーマ見た目。

 

我が家にはお皿がたーくさんあって、魚は和皿、シチューは磁器のボウル、刺身のときはきちんと刺身醤油用の小皿があって、サラダはアカシアの器、カレーは陶器だったり磁器だったり、パン皿で魚出すなんて真似は絶対になかった。

 

ヨシヒロ君は昔から食事の準備をよく手伝わされてて、「お皿出してー」って頼まれることが多かったんやけど、そこで母親の作ってる料理に合う皿を探して出すのがすっごく楽しかったのを覚えてます*

 

パスタは磁器って考えがちやけど、そこをあえて陶器にしてみたり、サラダとおかずは別盛りが基本やったけど、1プレートにしてみたりとか。そんなことして遊んでたな〜。

 

結局、小さい頃から手の込んだ愛のあるご飯を食べさせてもらってて、味覚・嗅覚だけじゃなくて器とかカトラリーとか、視覚・触覚も刺激される環境に恵まれてたんやなーと思いました。

https://www.instagram.com/p/BFeL1nEPcbN/

(探しに探して、ようやく信楽で気に入った、粉引のプレート)

 

大学に入って自炊始めて、同時期に自炊を始めた子らが「料理作ったー」ってパン皿に盛られたパスタとか焼き魚を載せてたのを少し残念な気持ちで見てて、無意識に焼き魚は和皿みたいな感性が備わってる自分が少し誇らしく感じました。

 

小さい頃に当たり前のように感じてたことが深層心理に根付いてて、それが最近の料理ブームにあいまってもごもごと目を出そうとしてるんかなー?とにかく、こんな感性を根付かせてくれたオカンには感謝!

 

おかげで僕は毎日うまいものを、素晴らしいビジュアルで、五感全てを刺激しながら美味しく食べれれてる。。。ありがとう*

 

今後、僕の料理を食べてくれる人たちにも、5感を刺激する素敵なモノを提供して行きたいと思います。

 

https://www.instagram.com/p/BIiCwiyhCNV/

 

人生に少しだけスパイスを。